こんにちは!のんびりDIYキャンパーのみくゆうです。
皆様小型掃除機って使ってますか?!
ちょっとしたときの掃除にメインの掃除機は重くてすぐに使えないけど、狭い場所や少しだけゴミを掃除する際に小型掃除機があると便利じゃないかなと思っていまして、
先日Amazonプライムデーが開催中だったので、気付いたらポチッと購入してしまった商品のレビューです。笑
今回購入したのはプロジェクターやモバイルバッテリーで有名な Anker から出ている、
【Eufy HomeVac H11(ハンディクリーナー)】 です。


どうやらAnker初のハンディクリーナー商品みたいです。
前々から小型の掃除機は気になっていたのですが、値段も機能も良さそうだったので、勢いに任せて購入してしました。
使ってみたら万能にアウトドア使用できる掃除機でしたので、じっくりレビューしていきたいと思います。
宜しければ最後までお付き合い下さい。
もくじ
購入したきっかけ
この商品を購入したきっかけは至ってシンプルで、家以外の場所の掃除を手軽にしたいと思ったからです。
まずは車ですが、愛車の車内掃除を割と放置してしまっていました。
気付いたら細かいカスや謎のDIYで使ったネジがたくさん出てきて、車内も綺麗にしようと思いました。笑
後は我らの基地・テントの中です。
こちらも割と放置していて細かいゴミや砂利などがよく入り、最後に少しはたいて終了でした。
車・キャンプ好きが綺麗に扱わないでどうするんだと思い、決意しました。
長く綺麗に使えるように掃除をしていこう!!
ただ今まではデザイン性やコストに優れた商品に巡り合わなかったので、なかなか買えなかったのですが、
丁度このタイミング見つけたこちらの商品はは機能・デザイン・価格共に非常に魅力的でした。
商品スペック
充電式のコードレスハンディクリーナーになります。
入力5V = 2A
充電時間:約2.5時間 ~ 3.5時間
消費電力:70W
掃除時間:約13分
パッケージ内容:Eufy HomeVac H11 (キャップ付き)、Micro USBケーブル、コンビネーションノズル、取扱説明書、18ヶ月保証 + 6ヶ月 (Anker会員登録後)、カスタマーサポート
製品型番:T2521511 (ブラック) / T2521521 (ホワイト)
重量:560グラム
価格:¥4,990 (7/1時点)
カラー展開はホワイトとブラックの2色です。
私は掃除機感をなくしたかったので、ブラックにしました。


コンビネーションノズルが付属でついてきます。
こちらを装着すると手の届かない細かい埃やゴミなどをキャッチすることができます。


つけるとこんな感じです。


2段階で切り替えができます。


サイズはキャップをはめた状態で、長さは33cmくらいでした。
一番太い部分は7cmくらいです。眠い中図ったので、あくまで参考程度に、、。


ペットボトルと比較したサイズ感です。
どこに置いておいても邪魔にならないので、かなり小型だと感じます。
最大5500Paの強力な吸引力と書いてありました。
よく単位が分からないので調べました。
掃除機に使用される単位㎩とは
掃除機の性能を図る目安の一つが、「吸込仕事率」と呼ばれるJIS規格の指標です。この指標は、「㎩ 真空度」と呼ばれていて、ごみを浮き上がらせる力が大きく左右します。この「㎩」が大きいほど、床にあるごみが離れやすく、綺麗に出来ると言う事です。
オスカーホーム
なるほど。
で一体5500Paってどれくらいなのよって話なんですが、
ダイソンのハンディクリーナー程凄くはないけど、見える汚れはしっかり近づけなくても吸引します!
分かりづらくてすいません!!
こちらの動画が分かりやすいかと思います。
今の所ハンディクリーナーでは充分の吸引力で使用した感じは不自由に感じないと思います!!
※ちなみに充電しながらの使用はできません。
商品のメリット
魅力はなんといっても惚れ惚れするこのスリムボディだと思います。
太すぎず細すぎず、バランスの取れた華麗なシルエットです。
そして560gの超軽量仕様となっているので、女性が持ち歩いても全く疲れません!
車に置いておいても場所を取らず、気にならないサイズ感です。


私が買ったのはブラックカラーなんですが、普通のハンディクリーナーだと掃除機感が出てしまうのですが、
パっと見で掃除機に見えないデザインで、テント内や車内、もちろん家に置いてあっても、全く気にならないデザインです。
非常に便利なのがMicroUSB対応な事です!
アウトドアーな方なら絶対使っているコードじゃないでしょうか。
携帯の充電器や小型ライトなど全て同じ充電ですぐ使えるので便利なポイントです。


持ち手の裏面が滑りづらい加工になっていて、形も細くなっているので、持ちやすく・握りやすい設計になっています。
そしてキャップをつければすぐに直立して収納することができるので楽です。
部屋や車の細い隙間や間に挟まっているゴミを簡単に取り除くことができます。
大型掃除機だと簡単にできないので、こうやって手軽にできるのは本当に楽です!
商品のデメリット
満充電で約13分間、使用可能です。
小型コードレス掃除機なので、仕方ない事なのですが、少し長く使っていると次回使うまでには必ず充電をしなければいけません。
上記に加えて、満充電になるまで2.5~3.5時間と少し長く感じます。
ここが1時間くらいだったらもっと嬉しい!!
他の充電式の商品全てにも言えますが、アウトドアな環境で使う場合には、ポータブル電源があれば全て稼働時間の問題を解決してくれます。
TAKIBIライターの方で、オススメのポータブル電源紹介しています。
もしポータブル電源検討中の方いましたら、参考までにどうぞ!
メンテナンスも超簡単!!
Eufy HomeVac H11 はメンテナンスもかなーり楽でした。
結構掃除機ってフィルターの掃除が面倒くさかったりするんですが、
このハンディクリーナーは一瞬で終わります!!


まずキャップを外します。


中に青いフィルターが付いているので、回して外します。
こういった感じで、埃をすぐに落とすことが出来ます。
ダストボックスやフィルターを外して、簡単に洗うことができます。
時間も全く掛からないので、ちょっとゴミが増えたらすぐに取り出すことが可能です。
そして灰色のキャップからフィルターまで全て簡単に水洗いできるので、手入れが苦手な方にも最適です!


まとめ
今回こちらを購入して、アウトドアな使い方ができる小型ハンディクリーナーって1台あると本当にいいなと思いました。
こんなに軽くてサッと掃除ができるので、気になったらすぐに掃除をする癖が付きました。笑
これでテントも車内も綺麗な生活を送ることが出来ます。
テント内に砂利や土がたくさん入ってしまった・・・
子供が食べ物やお菓子を車内でこぼしちゃった・・・
それもこの掃除機があればきっと安心です。
もちろん外に出かけないときは家の中の狭い場所やちょっとしたゴミをすぐに吸い取ることが出来るので、家も外も清潔に過ごすことが出来ます。
1家・1車に1台あると、確実に便利だと思います。
値段もそこまで高くはない商品ですので、掃除機の2台目を是非検討してみては如何でしょうか?!
綺麗な生活を送り、健康的なアウトドアライフを始めましょう!!
商品はこちらです↓
Amazonで定期的に安くなったりするので、要チェックです!!


最後まで有り難うございます!
それはでまた!


いいね、フォローも宜しくお願いします! @mc____yu