こんにちは!DIY好きのんびりキャンパーの みくゆう です!
アウトドア用の寝やすい枕が欲しい・・・。
私がよく使っているキャンプ用マットは『ハイランダーのインフレーターマット』です。
この商品自体はコスパも高く、とても寝やすいマットなのですが、 どうしても枕が寝ずらい・・・。
毎回キャンプや車中泊で気になっていました。
たまたま山梨県にあるアウトドアショップに寄ると気になるアウトドア用ピロー(枕)を見つけてしまいました。
ブランド名は
『VAN LIFE SUPPLY(ヴァンライフサプライ)』!!
人気セレクトショップ FREAK’S STORE が展開しているアウトドアブランドのです。
フリークストアが携わってることもあり、かなりお洒落なデザインの商品が多いです。
そして機能性も素晴らしい製品が多数とかなり気になるブランドです。
まだ2021年9月から展開したばかりのブランドなので、今後の展開にも大注目です。
キャンプはもちろんですが、バンライフ(車中泊)が気になっている方にも非常にオススメしたいブランドです。
そして今回紹介するのはヴァンライフサプライの 『インフレータブルピロー』 です。
この枕、最高に良い!!訳なんですよ。
\ オススメポイント!! /
- 空気自動吸引で設営が簡単
- 低反発ウレタンフォームを使用で負担軽減!
- 空気抜きも超簡単!
- 災害時やキャンプ、車中泊に最適
- 軽量・コンパクト設計
それでは詳しく見ていきましょう。
もくじ
VAN LIFE SUPPLYとは
まずはどんなブランドか説明させていただきます。
VAN LIFE SUPPLY(ヴァンライフサプライ)とは 人気セレクトショップ「フリークス ストア」が、を新展開したブランドです。
新生活様式の中で本当に必要なモノやコトを模索し、ライフバリューが変化した人々へ
“衣食住働遊” に沿った “モノ” と “コミュニティ” を提供し、アウトドア指向の新たなライフバリューを提案するブランドです。
フリークスストア
車は自分だけの基地みたいなもの。基地ごと移動して、パッと旅ができるのがブランドコンセプトです。
どちらかというとヴァンライフに寄り添ったブランドです。
ただ移動先で利便性を上げるためにはキャンプギアも重要です。
なので、キャンプギアにも非常に力を入れて、製品化されています。
商品ライナップは大きく分けて、カーグッズとキャンプギアの2つです。
カーグッズもとても魅力的な商品が多いですよ・・・(/o\)
ちらっとご紹介!
カーグッズもキャンプギアも値段を抑えているのも特徴です!!
デザイン・機能を加味してもこ値段設定は素晴らしいです!!(‘_’)
魅力的な商品が多くて今回の紹介するモノと話がずれていきそうなので、本題に戻ります!笑
インフレーターピロー スペック
今回紹介する商品は、キャンプ・車中泊用枕の『インフレータブルピロー』です。
色はカーキとブラックと2色展開です。
収納ケースはこちらです。
500mlのペットボトルと比べてもこれくらいコンパクトなサイズです。
しかも重量が300gなので、超軽量!!
持っているか分からないくらいです。(それは言い過ぎか)
本体サイズは幅45cm 高さ12cm 奥行28cm です。
裏面は滑り加工されているので、寝ているときに枕がずれることがないです。
気になる生地感ですが、
表面の素材感はスエード調の優しい手触りなので、触っていても気持ちいいです。
見たところデメリットがありません・・。
空気はどう入れる?!調整も簡単!
収納ケースから取り出すと、商品がゴムバンドで止められています。
ゴムを外すとこのように空気が抜かれてペシャンコになっています。
空気を入れる場所はココ!
このつまみを回すと自動的に空気が入る仕組みになっています。
空気が入ったらつまみを締めれば完成です。
説明では40秒ほどで空気が自動的に入り膨らむと記載してありました。
本当かい~~~!?
疑い深い性格ですので・・・
実際に何秒でパンパンに膨らむのか見ていきましょう。
【実験】
大体40秒過ぎからあまり空気が入る様子見られません。
その後2分待ちましたが、ある程度は膨らみますが、枕がパンパンに膨らむことはありませんでした。
多分そういう仕様なのだと思います。
1回この状態で寝てみましたが、ちょうど良い空気圧!!
これは計算されているのか?!というバランスの良い入り方でした。
寝心地は好みがあると思いますので、空気が足りないな~という方は口で空気を入れれば5秒ほどでパンパンになります。
綺麗に空気が入ります。
この状態でも寝ましたが、少しパンパンすぎて個人的には寝ずらい印象でした。
やはり最初の少し空気が入らない状態が良いのかもしれません。
寝心地が素晴らしい
実際に寝てみました。
今回は私のレビューに合わせて、友人にも実際に使ってもらい感想をヒアリングしてみました。
コットにセットして寝てみます。
気持ちよさそうに寝てるなこいつ・・・。( ゚Д゚)
若干頭が沈み込むような形になるので、フィットしていて気持ちい寝心地です。
寝返りも楽にできました。
空気をパンパンに入れると寝返りがしづらい印象です。
マットに付属でついている枕よりは断然寝やすい!
最高な寝心地でした。
この後普通にコットで昼寝をしてしまい、日焼けをガッツリしました。(肌痛い・・・)
撤収も超簡単!
もちろん片付けるのにも時間がかかりません。
①まず空気調整つまみを緩くします。
②つまみの逆側から押していき、空気を徐々に抜いていきます。
③最後まで空気を押し込んで抜いたら、ツマミを締めて終了!!
あとはケースにシュっと仕舞えば終わりです。
ここまでで約 撤収時間30秒!!
十分早く片付けることができます。
ピローとマットを揃えたら、どこでも寝れる!
今回は枕の紹介ですが、寝る時用にマットがないと始まりませんよね!
まだコットを持っていない方はピローと合わせて、コットも揃えちゃいましょう!!
デザインとカラーが統一されるので、使っていて落ち着きます。
マット以外にも就寝方法としてコットが挙げられます。
オススメコットも紹介していますので、是非参考までにご覧ください。
快適な枕を手に入れて、最高なアウトドアライフを!
アウトドアな空間で寝るのには、どうしても寝心地が悪いと疲れてしまいます。
キャンプ中や車の中での就寝は、寝心地が良い方が翌日に疲れが出ないので、朝から全力で楽しむことができます。
あまり就寝グッズにお金をかけない方は多いかもしれませんが、就寝こそ一番大事な時間だと考え、最高な快眠ギアを揃えていくのもアリだと思います!!
今回の商品のメリットをおさらいします!
- 空気自動吸引で設営が簡単
- 低反発ウレタンフォームを使用で負担軽減!
- 空気抜きも超簡単!
- 災害時やキャンプ、車中泊に最適
- 軽量・コンパクト設計
などがメリットで挙げられます!
デメリットとしては、少し待っても空気がパンパンまで入らないことでしょうか・・?!
ただ記載した通り、少し空気が抜かれた方が寝やすかったです。
個人差はありますが、十分満足できる寝心地と機能があるピローでした。
値段も2750円なので、そこまでは高くないです。
家でも使ってみようかな・・・。(/o\)笑
最後まで見ていただき有難うござます。
それではまた!
\ 今回紹介した商品はこちら /
インスタも宜しくお願いします!! 発信ブログ@mic_outdoor_life メイン@mc____yu