こんにちは!DIY好きのんびりキャンパーの みくゆう です!
突然ですが、アウトドアな空間でも音楽を楽しみたくなりますよね。
更に音を楽しむだけでなく、キャンプギアとして楽しみながら使いたくないですか?
そんなアウトドアな環境で使える超お洒落なスピーカーを見つけました。

革命的スピーカーが遂に日本上陸!!!
それがこちらです。


MUZEN WILD MINI(ミューゼン ワイルドミニ)
です。
これがスピーカー?!と思うようなルックスです。
軍隊で使われる無線のようなワイルドなデザインで、 男臭くお洒落すぎないでしょうか。
細かい所も拘っていて本当に一目惚れした商品です。
\ この商品の オススメPOINT /
- ミリタリーなマットデザインでかなりお洒落
- 高密度亜鉛合金ボディで加工された頑丈な作り
- 持ち運びもしやすく、携帯性抜群
- 専門家によるサウンドチューニングで鮮明さを失うことなく、迫力のある低音を大音量
- 耐水性があり、小雨もへっちゃら
- 様々なデバイス対応が可能なBluetooth5.0を採用
- フラッシュライトも搭載
簡単に記載しただけでもこんなにも魅力がたくさんあります。
アウトドア用のスピーカーを持っていない方、
ミリタリーが大好きな方
必見です!!
それでは詳しく使い方や魅力を見ていきましょう!
もくじ
MUZENとは


あまり聞いたことがない人も多い名前だと思います。
調べてみたら、まだ日本上陸したばかりの製品でした。
MUZENは2018年設立で、カリフォルニア州パサデナに拠点を置く企業。
デザイン性と機能性を重視した音響ブランドとしてポータブルスピーカーを作ることに注力しているとのことで、40年近くオーディオ技術の分野で活躍するメンバーによって立ち上げられた。
数値上のスペックに囚われず人間の感性を重視し、「違いを聞く」という価値観を提唱し、世界と美しい音を優雅につなぎ、ユーザーの音楽ライフを楽しいものにできるよう努めているのだという
YAHOO
60以上の国と地域で展開し、常に「日常の中の楽しさを音楽から見つけよう」をモットーとし活動を続けています。
2018年とまだまだ新しい会社ですね!
新しい会社ですが、40年もオーディオ界で活躍するサウンドデザイナーや技術者が本気を出して作った製品ともあり、こだわりが凄いです。
その米MUZEN社が2021年7月にIC-CONNECTが、取り扱いを開始したことがきっかけで、日本での認知度が一気に広まりました。
日本で展開されたモデルは現在2種類です。
今回紹介する 軍用機のような『WILD MINI』
そしてレトロポップで可愛いスピーカー『BUTTON』です。


どちらも魅力的な商品です。
WILD MINI スペック紹介
それでは商品スペックを紹介致します。


モデル名 | MW-PVXI |
サイズ | 高さ:77.9mm × 長さ:60.8mm × 幅:35.7mm |
重量 | 248g |
Bluetooth | Blutoothバージョン5,コーデック:AAC,SBC |
スピーカー | 4Ω5W |
アンプ | 5W |
SFR | 80Hz-18,000Khz |
バッテリー | 3.7V/800mAh |
充電ポート | Micro USB |
充電電圧 | DC 5V 1A |
充電時間 | 約2時間で満充電 |
再生時間 | 満充電から音量100%で約6時間、音量50%で約10時間、音量30%で約12時間 |
長さ60,8mm×高さ77.9mmとかなりコンパクトな手のひらサイズ感です。
そして充電時間も2時間で満充電となり、50%音量なら10時間も連続使用することができます。
充分な再生時間だと思います。
カラーバリエーションは3色です。


今回私は一番メカっぽいMETALGRAYカラーを選ばせていただきました。
写真よりグリーンの色見は薄く良い感じでした。
WILD MINI は拘りが詰まった商品
まずWILD MINIは購入して開ける前から驚かされます。
何でかというと、


専用ケースがこだわりすぎているんです・・・。笑
無骨なケースに紙のパッケージがぴったり巻かれています。
ちなみに専用の袋もジャストサイズで作られてる徹底ぶりです。


ここから開けます。
なんかもったいなくて、開けるのにためらいますね・・。笑




パカっと開けるとスピーカーがシンデレラフィットされたケースになっています。
何から何までこだわりすぎじゃないでしょうか。
使わない時はケースも一緒にディスプレイしたいですね。


上の蓋をはずすと、下にコードや説明書が入っていました。
せっかくなので全角度から格好良さをお見せいたします。


無線機を思わせるようなデザイン性です。
フック部分とボタンのグリーンカラーもアクセントになり良い感じです。


右側の蓋をはずすと充電部分が出てきます。


後ろも洒落てます。


下部には滑り止めが2つ付けられています。


上からはこんな感じ。
ライト部分がBluetooth接続中は光ったり消えたりを繰り返すので、それがまた良い雰囲気を出してくれます。


緑の部分にはカラビナやコードを付けて、様々な場所へ取り付けることができます。
バックやベルトループにもすぐ取り付けができ、どこでも持ち運びが簡単にできます。
魅力満載の機能紹介
WILD miniにはたくさんの魅力が詰まっています。
1つずつ紹介していきます。


MUZEN Wild Miniは、IPX5相当の耐水性を備え、頑丈なフルメタルボディで構成されています。
ビーチ、バーベキュー、キャンプなどグループで楽しむ野外活動のBGM。釣り、ハイキング、ソロキャンプ、一人旅のお供など、個人スペースでの活用といった。様々なシーンでも十分な力を発揮します。


手のひらに収まるコンパクトサイズの為、ハイキングや旅行中にバックにストラップでぶら下げたり、さっとカバンに詰め込んで何処てへでも手軽に持ち運びが可能です。
また、キャンプ中のテントに吊るしたり、木の枝にぶら下げたり、カラビナを使ってズボンのベルト通しにぶら下げたりと、様々な活用方法があり、どこでも音楽を楽しむことができます!
マットな塗装のフルメタルボディには、高密度亜鉛合金をダイカスト製法にて作成することで、タフで頑丈な製品になっています。
またデザインも、タフなイメージとして軍用機器のようなデザインを取り入れ無骨でワイルドな外観に仕上がっております。
操作面でも360°回る金属製のデジタルボリュームや、カチッとした再生停止ボタン、ダイヤルクリックで曲の早送り巻き戻しなど、本体を見なくても手の中での操作がしやすいポジションとなっております。
簡単に説明致します。


まず音量ですが、左側のダイヤルを回すだけで音量調整をすることができます。
右回しでプラス、左回しでマイナスになります。
持ちながら簡単に操作できるので、何かといじりたくなります。笑


次に真ん中のボタンです。
レバーを下に3秒下げると電源のON/OFFができます。
また上にあげると接続していたBluetoothを解除する事ができます。
またボタンを押すと、ライトが点滅し、3段階調整ができます。


最後に右側のボタンとダイヤルです。
右回しで次の曲へ飛べて、左回しで前の曲へ戻れます。
文字だと伝わりませんが、ダイヤルの触り心地がとても良いんです。
また、真ん中のMUZENボタンを押すと曲の再生/停止ができます。
このように全て手の平で直感的に操作ができて、なんか操作しているだけでカッコよく見えます。笑


強、弱、SOSを含む3つの照明モードで、暗い環境でも安全を守り、道を照らしてくれます。


希土類マグネット(N40 NdFeBマグネット)で作られた大口径スピーカーを使用して、音の伝達を最適化しています。
このタイプの強力マグネットは、戦闘機などの精密機器で広く使用されているみたいです。
同じサイズの通常のスピーカーと異なり、驚くほど大きく、鮮明なサウンドを生み出します。
また、最先端なDSPテクノロジー、ハイパワーデジタル増幅器、フルメタルキャビティレゾナンスを利用し、鮮明さを失うことなく、迫力のある低音を大音量で提供します。
まとめるとサイズは小さいのに音が綺麗で、大音量にしても汚い音にならないのが凄いです!!( ゚Д゚)
メリット / デメリット
使ってみた感想をまとめてみます。
・ミリタリーなデザインで置いておくだけでお洒落
・コンパクトに持ち運べて便利
・男心くすぐるようなボタンやスイッチで簡易的な操作性
・重低音から高音までクリアな音質
・カラビナやコードを付けていろいろな場所に取り付けができる
・耐水性や強度に優れ、アウトドアな環境でガシガシ使える
・何かと便利なライト機能付き
などのメリットがありました。
とても魅力的なメリットが多く、逆にデメリットが思いつかないです・・・。笑
しいて挙げるとすると、
・引っかけたりするのには、別のパーツが必要
・操作が最初は分かりづらい
・日本に展開したばかりで製品の評価が分かりづらい
などです。
特に大きく気になるデメリットは出てきませんでした。
つまり最高なスピーカーです。
お気に入りのストラップを見つけよう!!!
デメリットで書いたように、WILD mini は購入した状態では吊るしたり、引っかけたりすることができないので、別でストラップが必要になります。
MUZENからWILD mini 専用のコードストラップも出ています。
何を使ったら良いか分からない!という方はサイズもばっちりなので正規品がオススメです。


正規品は色が黒しか出ていない為、もっとミリタリーな感じを出したい方はこちら。


ほかにもAmazonで探せば色々と合うストラップが出てきそうです。




自分の好きな色のパラコードとカラビナを買ってきて、DIYで作るのもアリですね!
挑戦してみては如何でしょうか(*’▽’)




ミリタリーなスピーカーを持ち歩いて、音楽を楽しもう!!
MUZENのWILD miniスピーカーを紹介させていただきました。
紹介した通り、コンパクトなのに超高性能なスピーカーでした。
最先端の技術がいろいろ詰まっているんだなと感じます。
私自身バンドをやっていたので音にはうるさい方なのですが、高い音も低い音もそこまで気になる所がなく、音質も非常に拘っていました。
そして現在さまざまなメディアや雑誌に露出機会が増えてきて、人気が急上昇中なスピーカーです。
まだ在庫はありますが、いつなくなるか正直分からない人気っぷりなので、気になる方は早めにチェックした方が良さそうですよ・・・!
ミリタリー好きな方、音楽好きな方、アーミーカラーのキャンプギアが多い方は自身を持ってオススメできる商品です。
まだ日本に上陸したばかりのMUGENのスピーカーですが、今後も新製品が登場しそうな予感で、期待大なメーカーですので、インスタグラムもチェックしておきましょう!
それではまた!
\ 今回紹介した商品はこちら /


もっとコンパクトに使えて、かわいらしさが欲しい方はこちら↓




インスタも是非宜しくお願いします!! 発信ブログ@mic_outdoor_life メイン@mc____yu