こんにちは!DIY好きのんびりキャンパーの みくゆう です!

半年以上ブログ運営したぞ~~~~~~!

今回はブログ運営を始めて、半年間を過ぎ9か月経ちましたので途中経過を備忘録として残しておきます。
PV数の公開や、実際の収益はどうなのか・・・などなど丸裸にしたいと思います。
ここまで来るのは、正直大変でした!笑
何回挫折しそうになったことか・・・・(/o\)
今後アウトドア系ブログを始める方やブログ運営に興味のある方の参考に少しでもなれば幸いです。
- 半年間のブログを運用した結果
- 閲覧実績(PV数)はどれくらいか
- 半年間で何を計画して行ったか
- 実際の収益はどれくらいなのか
- 私なりのブログを継続させるコツ
このあたりを少し解説していきたと思います。
興味のある方は是非最後までお付き合いください。
ブログ運営3か月目の備忘録も残しています。
気になる方はどうぞ!

Mic outdoor Life を知らない方はこちらをお読みください。⇩⇩⇩



もくじ
3か月目までの振り返り
以前の記事でも少し紹介していますが、
ブログ運営をしてから3か月目までは収益がほとんど発生していない状況でした・・・。
アフリエイトやアドセンスを全て含めて3か月TTLで3000円~4000円くらいです。


月のPV数は3000PVがマックスでした。
1日で言うと一番多くて300、平均が100~180PVです。
なかなかPV数が伸びずに苦戦したのを覚えています。
インスタグラムやツイッターの運用、他アウトドアメディアでの掲載をして、少しでも認知度を上げるように頑張っていました。
現在のPV(ピーブイ)数は?!
それでは9か月運用したブログのPV数をお見せします。
正直まだまだ恥ずかしくて見せれるレベルではないのですが、気になる方も多いと思いますので、泣く泣く公開いたします。


なんとか2月は落ちましたが、右肩上がりです。
細かい数字で見るとこちらです。


如何でしょうか!
これがリアルな数字です。
12月までは月6000PVくらいだったのですが、
1月にあるきっかけで爆発的PV数が伸び、1万PVを超えることができました。
そのきっかけとはこちらの記事です。



埼玉県にあるTRUNK SIXさんおお店紹介記事です。
店長とも仲良くして頂き、取材などもやらせて頂いたのですが、
記事を書いた後すぐにTOKIOカケルでの国分太一さんによるショップ紹介が流れました。
TV効果って凄まじいんですね・・・。
その番組放映後に一気に閲覧数が伸び、訳が分からない数字に・・・。笑


2時間で3000以上もの閲覧数が増えました。
このような効果もあり、なんとか1月に初の1万PVを超えることができました。


1万PVを獲った日は興奮して忘れられません!!!
その後も安定したPV数を出すことができています。
この数字が一体どれくらいのブロガー立ち位置なのかが分かりづらいので、
ブログ部さんの表がとても分かりやすい為、お借りさせていただきます。
PV数で分かるブロガー番付だと現在は『ノービス』の中級レベルに入ってきました!!(*’▽’)


ようやくブロガーの土台に入ってきたという感じでしょうか。
次はアマチュアの3万pvを狙っていけるように頑張りたいと思います。
実際収益はどれくらい?


あんまり期待しないでくださいね・・・。
PV数は増えていても、収益とは繋がらないブログも数多く存在します。
一概にそれが悪いとは言えませんが、ブログをやっていて収益が気になる方も多いと思います。
私のブログの場合はランキングや商品紹介の数も多く投稿をしているので、そこで収益が発生しているのがほとんどです。
広告収入では月約2000円程度。
アフリエイト収益の方では波はありますが、多くて8~9000円くらいです。
両方合わせて1万円いくかいかないかという所です。
0から始めたブログで1円でも収益が発生しているだけでも嬉しいのですが、
ここまで増やすことができていて正直嬉しいです。
インスタ運用について
私はメインのインスタアカウントと別で、ブログ宣伝用のアカウントも作成していました。


@mic_outdoor_life ⇦こちらですが、初めて2か月程度は運営できて、ここからブログへの誘導もできていたのですが、正直に言うとインスタを継続して更新が困難になってしまいました。
仕事が忙しかったり、DIYをしてしまったり、ブログとは別の作業もあったりなど、ブログアカウントのインスタ発信をする時間が取ることが難しく、これをストレスに感じてしまうなら、一旦辞めて別の事を考えてみようと思いました。
無理をしてしまい仕事もプライベートも支障が出てしまったは意味がないので・・・。
自分ができる範囲の事をしっかりやっていこうと思います。
ただ1か月の発信だけでもインスタ経由からの閲覧が確実に増えていました。
周りのブロガーさんに聞くと、検索エンジンとインスタグラムからの導入が半々、むしろインスタの割合が多くなっている方も多くいます。
正直に言います。
インスタ運用は絶対した方がいいです!!笑
インスタグラムの良いところはどうでもいい人はフォローしない筈ですので、自分のファンをSNS上でたくさん作ることができます。
ファンが多ければ多いほど、何かを発信したときにすぐリアクションをしてくれたり、拡散ができたり、商品を購入してくれたりと正直良いことしかありません。
時間が取れる方はブログと両立して、インスタグラムでの発信も確実にオススメします。
1年後の目標は
最後にはなりますが、
ブログ開設するにあたって、1年後の目標を2つ決めていました。
とても大きな目標設定ではありませんが、
①月1万PVを安定して出せるブログにする
②1年間で100記事を書く
この2つはなんとか達成させると決めていました。
①に関してはこのまま閲覧が落ちずに、安定していけば達成できるのはないかという所まで来ています。
②の記事数に関しては、私はブログ初心者で語彙力もなく、書き方も素人なので、とにかくたくさん書いて、知恵を振り絞り、経験して慣れる為です。
あと10記事で100記事を達成できます。
残り3か月・・・。ブログネタもなくなってきて、書きたいことがなくなって焦っています。
誰かのタメになる事をまだまだ掘り出して残していきたいと思います。
また今後ブログとは別でモノづくり企画をしたり、カメラも購入したので写真・動画にも力を入れていこうと思っています。
面白い事をまだまだやっていければと思います。
今後とも 『Mic outdoor Life』 を宜しくお願いいたします。


インスタも宜しくお願いします!! @mc____yu