こんにちは!DIY好きのんびりキャンパーの みくゆう です!

ふるさと納税でキャンプギアが貰えるなんて本当ですか?!
はい、本当です。
今回は楽天ふるさと納税を上手く活用して、人気なお洒落キャンプギアをゲットしてしまおうという話です。
ふるさと納税を使えば、高くてとても手が届かない人気のキャンプギアも、ふるさと納税を使えば実質2000円で手に入るかもしれません!!
この制度を使わない手はありません!
誰でも簡単に使える制度ですので、この機会に活用してみましょう。
\ この記事のオススメPOINT /
- ふるさと納税の仕組みを理解できる
- 自治体を支援して、欲しいキャンプギアが手に入る
- キャンプに使えるお洒落な返礼品が丸わかり!!
- 高くて買えないキャンプギアがあっても、お得に買える
- 実用性抜群な気になる返礼品を20選紹介
それでは詳しく見ていきましょう!!
もくじ
ふるさと納税とは


ふるさと納税とは、あなたが応援したい自治体や地域に寄付ができる仕組みのことです。
なんと一番のメリットはふるさと納税の寄付金は税金の還付・控除が受けられます!!
最終的な実質自己負担額は2,000円(※)のみ!
さらにお礼品として、自治体から特産品や宿泊券などをもらえる、とても凄い制度なんです。
※控除上限額の範囲内で寄付すると、2,000円を超える部分について税金が控除されます。
※確定申告に関しては、所得税からの還付と住民税からの控除が受けられます。
手順は簡単です。
応援したい自治体を選んでみましょう。
もちろんキャンプギアだけではなく、生活品や食べ物など幅広い返礼品の種類があります。
申し込み・支払いが完了すると、自治体から「寄附金受領証明書」と、「返礼品」が届きます。
書類は、手続きに必要な書類となりますので、お手元に届きましたら、大事に保管しましょう
寄附金受領証明書が届いただけでは、まだ手続きは完了していません。
所得税・住民税の控除のために必要な書類を提出しましょう。
これで手続きは完了です!
それでは気になるキャンプギアの返礼品を金額毎に見ていきましょう!
DDHammmocks チタン製箸 寄付金6000円




タープやハンモックで有名なDDハンモックジャパンのチタン製箸です。
軽量で丈夫なチタン。
四角い形状をしているので、転がる心配もありません。
これを機に高級な箸を手に入れて、料理を楽しんでみるのは如何でしょうか(*’▽’)
DDHammmocks パラコード 寄付金8000円


何かと使う機会が多いパラコード。
暗闇でも分かりやすい反射ロープで、パラコードの中に編み込まれた白い糸がライトの灯り等に反射して光ります。
真っ暗闇でもロープにつまずく事なく安心して使用できます。
長さ:100フィート(約30.48m)
LEDランタン MOTTERU 寄付金8000円






アウトドアや災害時だけでなく、様々なシーンにも活躍するモバイルバッテリーLEDランタンです。
マグネットとフックが付いており、テントのフレームに取り付けたり、車に貼り付けたりと、アウトドアでも様々なシーンで使うことができます。
最大点灯30時間と充分なバッテリーを持っています。
またリチウムイオンバッテリー内蔵の充電式なので、電源を確保できない場所でも使うことができます。
モバイルバッテリーとしても使用できるので、災害時にはスマートフォンなどの機器を充電することも可能です。
容量が6,700mAhのため、iPhone 11 Proだと約1.3回、iPhone 8だと約2.2回充電することが可能です。
カラー展開はホワイトとブラックです!!
普通に使いやすい機能盛り沢山で欲しい(‘_’)
雨飾高原キャンプ場 真空二重構造ステンレスボトル 寄付金9000円




真空二重構造で保温・保冷可能なステンレスボトルです。
私はキャンプでステンレスボトルを毎回持って行って、常に飲めるようにストックしています。
こちらは取り扱いが簡単なスクリュー栓で、持ち運びに便利なハンドル付き。
歩きながらでも飲みやすい細口デザインです。
DVERG×本橋テープ タフフック 寄付金10,000円




タフフックはこれまでのデイジーチェーンとは全く異なるフックで、シートベルトに採用されている強靭な日本製テープに約80個もの輪っかが着いたアイテムです。
使用頻度が高いカップはもちろん、洗浄後の食器乾燥、夜は大型のランタンまで用途は様々!
さらに天井までのクリアランスがあるティピタイプ等のテント内で使えば、なくしがちな車の鍵や濡れた衣服なども引っ掛けることができます。
カラーは3色展開です。
スノーピーク 缶クーラー 寄付金11,000円 / 14,000円




「缶の飲み物を冷たいまま飲みたい」。そんな声をきっかけに、引き算の考え方で開発された缶クーラー。
真空二重構造による優れた保温性はもちろんのこと、シンプルな形状の中でこだわったのは、動作の心地よさです。
吸い込まれるように缶がスーッと入り、最後にクッと押し込むことで缶を固定できます。
DVERG×グリップスワニー CB缶、OD缶レザーカバー 寄付金11,000円




ガス缶カバーを持っていない方はコレ!!
DVERG×グリップスワニーコラボのお洒落なレザーカバーです。
色展開も3色あって、ガス缶に装着するだけでお洒落な雰囲気にガラリと変身します!
Houston エッジスタンドテーブル 寄付金12,000円
![【ふるさと納税】【キャンプ/アウトドア】エッジスタンドテーブル[ドデカテーブル]](https://shop.r10s.jp/f113263-moroyama/cabinet/08179832/imgrc0073281437.jpg)
![【ふるさと納税】【キャンプ/アウトドア】エッジスタンドテーブル[ドデカテーブル]](https://shop.r10s.jp/f113263-moroyama/cabinet/08179832/imgrc0073281437.jpg)


少しニッチな商品になりますが、エッジスタンド専用のドデカテーブルです!!
エッジスタンドの中間に差し込むだけで、空間を有効活用できるガレージブランド『Houston』のお洒落ギアです。
マットブラックのアクリルをレーザーカット!ロゴマークもレーザーにて彫刻
ドデカ?でかいの?大きさではなく、形が12の角がある形状になっているので、
12芒星=ドデカグラムから名付られています。
スノーピーク ステンレス真空マグ 350 or 450 寄付金11,000円 / 13,000円




超軽量なステンレス製の真空マグ。
説明がもはや不要な万能アイテムです。
温かい飲み物にもおすすめです。140gと超軽量なのもポイント。
鹿角ファイヤースターター 寄付金13,000円




自分で火起こしをしてみたくないですか?
そんな時に使えるお洒落な鹿角で作られたファイヤースターター。
自分で買うのはちょっと・・・という方はこれで買っちゃいましょう。
これであなたも野生なキャンパーになれます。
スノーピーク オゼン ライト SLV-171 寄付金15,000円




使い勝手はそのままに、270gの超軽量化を実現したオゼン ライト。
ステンレス焚火台 寄付金17,000円




キャンプと言えば焚火ですよね!!
少し形が特徴的なステンレス焚火台です。
簡単に折りたためて、収納にも場所をとりません。錆びにくいステンレスを使用しています。
まだ焚火台は持っていない方は要チェックです!!
スノーピーク ステンレス真空ボトルタイプM350 寄付金18,000円






内部を真空にすることで外気の影響を遮断し、保温保冷機能に優れたステンレス真空ボトル。
普段使いしやすく、女性にも喜んでいただけるよう、自然色に近い、落ち着いた色となっています。
ステンレス真空ボトルタイプT350 寄付金18,000円


手になじむ形状で、フタの開閉をスムーズに。普段使いしやすいステンレス真空ボトルです。
さらに高度な金属加工技術によってグリップしやすい鼓型に。
スノーピークも手に入るんです。スゴイ。
THOR コンテナボックス テーブルトップ 寄付金21,000円




THORのコンテナを使っている方も多いんではないでしょうか?!
キャンプに持ち出せるコンテナボックスとして人気のTrust社『THOR』をおしゃれなサイドテーブルに変身させるテーブルトップです。
2分割になっているので、使用しないときは外して箱の中に入れてしまえばOK。
置くだけでセッティング完了なのでとてもお手軽です。
テーブル部分はフタの枠より低くしてあるので乗せているものが落下しにくく、傾斜や段差の多いアウトドアでも使い勝手は抜群。
室内での使用ももちろん、キャンプでもおしゃれを楽しみたい方におすすめです(*’▽’)