
こんにちは、DIY好きのんびりキャンパーの みくゆう です!
キャンプギアも売っている大人のホームセンターを見つけました!
今回紹介するのは、神奈川県大和市にある、家具や雑貨、キャンプギアなどを販売している、
『セカイクラス』 です。
2022年5月にオープンしたので、あまりご存じではない方も多いショップですが、このお店のラインナップが圧巻なのです。
世界中から集めたアイテムが並んでいて、誰もがワクワクできるアミューズメントのような新感覚ホームセンターとなっております(/o\)
この記事は画像多めで紹介しております!
それでは最初に魅力からチェック!!!
もくじ
セカイクラス の魅力とは
・DIYがしたくなる新感覚のホームセンター


ホームセンターでは手に入らない、味のあるDIYパーツが多数売っていて、家具と組み合わせて使ったり、家にあるものに組み合わせたりと、様々な想像力が溢れる。
まさに大人向きの新感覚ホームセンターです。
・見たことのない家具や雑貨と出会える


大型家具から小物雑貨、DIYパーツなど。
アメリカからヨーロッパまで様々な国や年代のヴィンテージがバラエティ豊かに並び、デザインに精通しているので、プロダクトとして完成度の高いアイテムが並びます。
・ヴィンテージキャンプギアが多くキャンパーにオススメ!!


ランタン、ジャグ、クーラーボックス、カトラリー、コンテナなど。
普段アウトドアショップでは目に見られないようなレアなキャンプギアを多数展開しています。
見ているだけでワクワクしてしまう商品ラインナップです。
ヴィンテージアルミケース類は圧巻の品揃え。
・売り場面積が広い!


なんと圧巻の売り場面積1,200㎡!!
倉庫型になっていて、1Fと2Fに多数のアイテムが並びます。
見ごたえのある店内面積です。
セカイクラス 概要


セカイクラスは、ネジ1本から街づくりまで、セカイ・モノ・コト・ヒトを繋げ、デザインの力で豊かな暮らしを創出する世界一ワクワクする新概念のホームセンターです。
セカイクラス
世界中から集めた、インテリア、建材、DIYパーツ、アウトドアグッズなど、暮らしを豊かにするアイテムを展開する新概念ホームセンターです。
セカイクラスの店舗は3つあります。
・東京・原宿駅 デザイン体験型店舗 BOB’S BOX
・東京・下北沢駅 フラッグシップショップ セカイクラスRELOAD
・神奈川県大和市 倉庫型店舗 セカイクラス大和店
今回紹介するのは最後の大和店になります。
大和店の店舗が売り場も一番広く、品揃えが豊富なセカイクラスの大型店舗となっています。
住所 | 〒242-0023 神奈川県大和市渋谷1丁目2−1 |
HP | セカイクラス (sekai-class.com) |
セカイクラス(@sekaiclass_official) | |
営業時間 | 11:00 – 19:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 046-204-4502 |
無料駐車場 | 5台 徒歩3分提携2台 ※ニトリの駐車場は使用禁止 |
トイレ | 店内に有 |
駐車場は店の前にすぐ停められるので安心です。




1Fにはトレイも常設されていました。


店舗内にトイレが3台もあるなんて、ゆっくり見れる環境が揃ってます。恐ろしい。
1F紹介 (写真多数)
それでは早速店内を画像多めでご紹介したいと思います。
(家具などは詳しい知識ないので、雰囲気で紹介していきます笑)
まずは入口から!




めちゃめちゃ広い~~~~~!
まさに倉庫ホームセンターですね。
幅はそこまでありませんが、奥行がかなりある店内です。




入口周辺には照明器具やチェア、ラックなどがずらりと並んでいます。
どれもヴィンテージモデルとなっていて、なかなか見られないようなセンスあるデザインです。


何年代のものか分かりませんが、ラグなどの種類も豊富です。




看板や本、小さめの雑貨も多数。


年代物の瓶グラスまで。


階段付近には趣のある建具まで!驚きです。


大きな無垢テーブルもありました。カッコいいですね。
そして店内奥付近まで行くと・・
なんと!!
大好きなアウトドアコーナーが展開されていました!( ゚Д゚)




興奮が収まりません。
主にミリタリー(軍物)系のヴィンテージアイテムが多い印象です。


アンモボックスなども豊富に置いてありました。
写真のものはおそらくデンマーク軍が使用していた、弾薬箱です。
複数個のスタッキングができる万能な収納箱になります。


ドイツ軍、フランス軍で使われたブランケットや持ち運びできる大きめなトートバッグみたいなものもあります。
キャンプには使いやすいサイズです。
まだまだ終わりません。
コンテナフェチ必見!!
圧巻の品揃えでお送りいたします。




ミリタリー色強いアイアンコンテナや、


飛行機で使用されていたFood containerのgalley boxなど。
新品にはないアルミの色合いとルックスがキャンプや家の見せる収納としての使用にオススメです。


コンテナ好きには人気な『ZARGES』も展開されています。
軽量で丈夫なドイツ製アルミコンテナケースで、優れた強度からドイツ軍でも使用されています。
コンテナをテーブルとかチェアに使ったワイルドなスタイルって格好良いですよね。憧れます・・。
まだまだセカイクラスこんなもんじゃありません。
2Fには更にアウトドアグッズが多数ラインナップされていました。


それでは気になる2Fへ行ってみましょう。
2F紹介 ヴィンテージギア多数!




2Fもかなりの面積がある売り場となっています。
イメージ的には2Fにはテーブルやチェア、ヴィンテージギアやキッチン周りの用品が多く並んでいました。




調理器具やグラスなどなど。見たことのないものばかりです。
さてそろそろ気になるキャンプギアを見ていきましょう。


ヴィンテージギアコーナー!!!!


ビンテージランタン祭りじゃ~~~~!!




ヴィンテージコールマンやヴェイパラックス、イギリス製のBialaddin(ヴィアラディン)のランタン。
Bialaddin(ヴィアラディン)は1946年〜1968年の20年間だけ存在したブランド珍しいランタンです!!






他にもヴィンテージのオイルランタン、オイルランプ、マイナーズランプなどの種類豊富な照明ギアに含めジャグ、テーブル、バーナー、カトラリーなどなど。
ここへ来れば、多種多様なヴィンテージギアを実際に見ることができます。


こんなん何時間でも見てられるよね。
オリジナルのキャンプギも展開?!


セカイクラスにではオリジナルアウトドアブランド「KICHI(キチ)」を展開しています。
第一弾アイテムとしてラインナップした、ミニマルで美しい焚き火台も注目です!!
店舗にも展開されていました。


「KICHI FIRE PIT -焚火台-」¥15800
「KICHI FIRE PIT(キチ ファイヤーピット)」は、ほかの焚き火台とは一線を画すミニマルな佇まいが特徴の組み立て式焚き火台。
一見、無機質な印象を受けるデザインながらも、炎が上がることで美しさを増し、絵になる焚き火シーンを演出してくれる美しいギアとなっています。
詳しくはこちらのページでも紹介されています。
大人のホームセンターでワクワク体験をしよう!
以上、大人のホームセンター『セカイクラス大和店』を紹介させて頂きました。
魅力ある店内で、ヴィンテージギアと素晴らしい出会いをしてみましょう。
もちろんヴィンテージギア以外にも素敵な家具や雑貨が多数あるので、家の模様替えやDIYにも役立つものばかりです。
インドアでもアウトドアも素敵な空間を作ってくれるモノが置いてあるセカイクラスで新しい生活を始めてみましょう。


また私が作った『お出かけマップ』からアウトドアショップの場所やキャンプ場などの距離感を分かりやすいように載せているので、こちらも参考にして頂けると嬉しいです。
\ 神奈川県にあるオススメショップはこちら! /












☝ 二子玉川で神奈川よりなのでピックアップしてみました!
\ ミリタリーギアで揃えたい方はこちら! /





